食事でダイエットというと、カロリーを抑えたり、糖質制限をしたりということが一般的ですよね。
どちらの方法でも、米は目の敵にされ、リストラされてしまう悲しい存在であります。
かくいう私も、今年の春から夏にかけて米をほぼ食べない生活を送りました。(この挑戦については、後日記事にします)
んが!

やっぱり、ど〜してもお米が食べたいっ!
というくらい、米への強い欲求が湧き上がってくるのを抑えられませんでした。
それでも半年くらい米断ちをしていると(珍しく頑張っていた時期)、真夏なのに寒くてたまらなくなり、昼間っから風呂に浸かって体を温めなければならないほどになりました。
体温が上がらないだけではありません。
体重を減らしたくて我慢していたのに、全く変化がなかったので、メンタル的にもかなりキツかったです。

こんなに我慢してるのに、なんで何にも減らないんだよぉぉ!
このままでは心身共に良くないと判断し、米、解禁。
半年ぶりの白米のうまいことといったら!!
ああ、やっぱり米なしでは生きていけないわ…私。

米、サイコー。愛してる!!!
そんな米を満喫する日々が続き、体重増が見込まれるかと思いきや…
体重はほぼ変動なし。
しかし、あれほど寒くてたまらなかった状態は改善してきました。
やっぱり「主食」は重要なんだなぁ。と改めて感じる一件でした。
そんなある日のこと。
キッチン周りを片付けていたら、どこからともなく玄米が出てきました。
以前に玄米食ダイエットをやろうと思って、1回だけやったあと(炊くの失敗した)、お蔵入りになっていたという、三日坊主あるあるなストックです。

せや!せっかくブログ始めたんやし、また玄米食ダイエットやってみよ!
そんな思いつきで、主食を玄米に置き換えるダイエットがスタートしたのであります!
実際にやってみた!
えー、まず訂正をいたします。
玄米だと思っていたストックは、発芽玄米でした。
![]() | 発芽の力で「ギャバ」が増加、発芽玄米 無洗米 あきたこまち 1kg(国内産) 価格:800円 |
玄米の要領で炊いたら、めっちゃベッチョリしてしまいました(涙)
袋にちゃんと書いてあるのに!なんで見てないんだ私よ…
子供の頃、おかんに指摘していたようなミスを、自分でもやらかす年齢になってしまいました。

ちなみに、箱入りお菓子のパッケージも正しく開けられません!
これが年をとるということなのか…
そんな哀愁に浸りながら、とりあえずこの発芽玄米の在庫のあった5日間、主食を置き換えるだけで、他はいつも通りの食事にしました。
その時の体重の変化がこのようになります!
ドドン!

見てください!このグラフを!!
約一週間でマイナス1.1kg!!
この間、2日に1回くらいはおやつも食べていました。(ダイエットとは…)
本当にご飯を発芽玄米に変えただけです。
土曜日に調子に乗って外食したので、せっかくの努力が無駄になっている様がグラフに残ってしまっていて、お恥ずかしい限りですが(^_^;)
このリアルさがこのブログの売りです。←開き直り

どうせなんだかヘルシー的なメニューにしたんでしょ?
とお思いの方もいらっしゃると思うので、写真、撮りましたよ。(ドヤァ)

朝は納豆卵かけご飯にしらすおろしと味噌汁、あとみかん。
昼はごま豆乳鍋一人前。
夜は味噌汁と豚の角煮と(写真では2切れですが、追加でもう2切れいっちゃってます)酢の物です。
初日こそ夜に米を食べなかったんですが(白米の時はずっとそうしてたので)、栄養豊富と言われている玄米なら夜も食べた方がいいんじゃない?と思い直して、二日目からは夜ご飯の時も食べるようにしました。
いやいや、これは私も予想してなかったです。びっくり。
お米、全然ダイエットの敵じゃないじゃん!
今後も続けられそう?
以前は炊くのを失敗して、速攻でやめてしまった玄米ダイエット。
今回も1回目はベッチャリした炊きあがりになってしまったんですが、ブログのネタにしたいという執念から、食べきることができました。
2回目以降はいい感じに炊きあがり、美味しくいただくことができました。
炊飯器を使えば失敗はないと思うんですが、白米を土鍋で炊いたらめっちゃ美味しかったんで、それ以来、ずっと土鍋でご飯を炊くようになったんですね。
玄米も土鍋で炊けば美味しいに違いない!という食い意地から、土鍋炊きにこだわってます。

美味しいものを食べるためなら、多少の手間はいとわない!
我ながら食いしん坊の鑑だなぁと思います。(笑)
とはいえ面倒な時もあるので、その時は市販の玄米パックご飯に助けてもらおうと思います。
なんせ浸水は最低5時間、炊飯は蒸らし時間合わせて約1時間という手間ですから。(土鍋の場合)
三日坊主なのに、なんでそんな面倒なこと続けられてんのさ?と、お思いの方もいるでしょう。
それは一週間で多少なりともいい変化を感じた+美味しいから!
いい変化を感じただけでも、変化があるうちは続けることはできるんですが、停滞期に入った時に一気にやる気をうしないます。
○○食べなきゃ!は毎日だと地味にストレスが溜まります。
○○食べたい!ってなれば、ご飯の時間が楽しみになり、ストレスもありません。
「これなら毎日食べたい!」ってぐらいにならないと、長期的に続けるのは難しいです。
私は、博多ラーメンもバリカタ超えてハリガネくらいの硬い麺が好きなので、玄米の硬い食感が自分の好みとマッチしていました。
噛むとプチプチするのが好きで、以前に比べてしっかりと噛んで食べるようになったのも良かったのかもしれません。

白米の時は、ご飯は飲み物!ぐらいほぼ噛まずに食べてたので(^_^;)
じゃあ、玄米を美味しい!毎日食べたい!って思えない人はどうしたらいいの?って思いますよね。
白米に少し混ぜるところから始めてみたり、分づき米にしてみたり、方法はいろいろあります…
が!
どうしても合わないのなら、やる必要なし!
ウンウン。エェー!って声が聞こえてきましたよ。
私も書いていて、どうなんだこの論は?と若干思いましたもん。
でもね、毎日しぶしぶ食べるのってストレスじゃないですか。
それで望み通りの体重まで痩せたとしても、食事のたびにそんなストレスを受けていたら、心の健康はどうでしょう?
良いはずありませんよね。
それならば、もっと他の自分に合った方法を探す方がいいと思いませんか?

いつも機嫌よく過ごしていたいがモットーです(^_^)
このブログでは、今後もいろんな方法にチャレンジしていきます。
その中で、あなたに合う方法のものが見つかることを願っています。
ぜひ、お気に入り登録して今後の挑戦を見守っていただけると嬉しいです!
ツイッター(@dosukoikumai)もやっていますので、フォローいただけると喜んでフォロー返しにいきます!
質問や、挑戦してほしいダイエットなどありましたら、コメント欄かツイッターでお気楽にお声がけくださいね。
こんにちは!三日坊主ダイエッターのくまいです!
今回は、主食を玄米に置き換えるダイエットに挑戦しました。